昨日にウェブファーストでは、CMS(WordPress)プランを新規に取り入れました。
スマートフォン、タブレット、パソコンに対応し、ソフトなしで更新できるのも魅力です。
お値段も抑え目に設定し、お客様のサイトに合わせたレッスンも4時間付いているので安心です。
さて、このCMS(WordPress)なのですが、数えきれないほど多くの「プラグイン」が開発されており、どのプラグインを使おうか、迷ってしまうくらいです。
高性能で快適な機能が、すぐにインストールして使え、良い事尽くめと言いたいのですが、入れすぎると、ホームページの表示速度が遅くなったり、プラグイン同士の相性が原因で、有効化したのに使えないなど、不具合も生じます。
そんな時は、不具合の原因となっているプラグインを探すのですが、ポイントの1つは「いつから不具合を生じるようになったか」です。
直近でインストールしたプラグインを停止させ、状態を確認するのが近道です。
もしくは、有効化したプラグインを停止、有効化を繰り返し、どのプラグインがダメなのかを突き止めるのも有りです。
私は原因がわかったら、検索をかけて事例など調べて、記録に残しています。
神栖市鹿嶋市香取市潮来市銚子ホームページ制作会社ウェブファースト
神栖市鹿嶋市香取市ホームページ制作スマホサイト制作ウェブファーストCMS
神栖市鹿嶋市香取市ホームページ制作会社ウェブファーストFacebook
神栖市鹿嶋市香取市ホームページ制作スマホ制作デザイナーブログ